検索
🌸赤は赤なのだ🌸
- 奈津子 有吉
- 2022年2月13日
- 読了時間: 1分
赤の口紅は見た目と
付けた時の色が違う事が多い。
と、いうか、他の色と違って
曖昧さの範囲が厳しい。
自分の求める色と違うと
イメージとの誤差が大きい。
赤は赤なのだ。
真紅で少しアンバーな色を探すのだけど、
大抵、ローズに近い。
オレンジに近いと和風になるし。
こんな時、便利なコントロールカラーがあるので、混ぜてみるが、
なかなかしっくり来ない。
これかな?
と、選んだ一本。
これに少しアンバーを混ぜたい。
なかなか良さそう❣️
が、
撮影では結局
再現するのはフォトグラファーだったり、VEの匙加減。
舞台では照明で変わるので、
自己満足だな。
逆にナチュラルにしたいのに、
赤多めに再現された時は、意見するけどね(^。^)
マスク生活で、多くの人が口紅を付けなくなった。
それでも今、口紅を買うという気持ちは女性として尊い✨

そしてまた、あえて新色を出すメーカーの気持ちも。
Comments