
🌸アイメイクの概念を見直そう。🌸
「先生、今のはアイラインですか?」 よく聞かれます。 アイラインというだけに、 ライン=線 ですね。 そこで、頭を働かせて考えてみてください。 そもそも、アイラインは何故引くのか? 誰でも引かなくてはならないのか? 要するに、目元を強調したいから皆さん引くのですよね?...


🌸アイホールの窪みが気になる方のアイメイク🌸
本日のレッスンは、アイメイクのバリエーション。 50代に入ると、アイホール(ダブルラインの位置) が窪んで老けて見え、お悩みの方が増えて来ます。 若い頃は瞼が腫れぼったくても、中年になると脂肪が無くなって来てホリが深くなります。 ちょうどいい感じで止まってくれたらいいのに、...


🌸本日のあさイチで放送されました。🌸
薬膳研究家の阪口珠未さんのメイクを担当させていただきました💕 本日のあさイチで放送されました。 とっても聡明でキュートで穏やかな方。 あの、西太后のレシピも研究なさり、本など出しておられます。 薬膳のお料理教室もあるので、チェックしてみてくださいね✨


🌸久しぶりの舞台のお仕事🌸
舞台「さなぎの教室」が、8月29日から9月9日まで東京・駅前劇場で上演されました。 4人の女性看護師による実在の保険金連続殺人事件をモチーフにした大竹野さんの戯曲「夜、ナク、鳥」 のオマージュ。 主演の松本哲也さんを女性にするメイクを担当させていただきました。 ...


*女性はメイクをしなければならないのか?*
私はそうは思いません。 メイクアップアーティストらしからぬコメントですね。(^^) 以前、私の個人レッスンを受講した男性がいます。 メイクを習う驚きの理由は『奥さんがほとんどメイクをしないので、朝、自分がやってあげたい』でした。...


*時短メイク*
*時短メイク* 世の中、便利になったはずなのに・・・何故か何でも『時短』 朝、メイクする時間が無い・・・面倒・・・ そう、皆さん忙しいのです。 でも、 変わりたいなら・・・どうでしょう? 一生、時短メイクですか? もったいない!! 『花の命は短くて・・・』というけれど...


*着物のメイク*
私のレッスンで基本を修了した生徒さんは、 アイメイクのバリエーションやヘアーカット後のイメージチェンジなど、ご要望に沿ったアドバンスの内容に入る。 最近、多くなったのが着物のメイク。 さて、着物のメイクって、普段のメイクとどう違うのか?...


*綺麗な影と汚い影*
何年か前の、雑誌のナチュラルメイク特集で 『夕方のメイク崩れした目の方が綺麗に見える。』 なので、あえて崩れたメイクのようなアイメイクを推奨する。。。という記事があった。 雑誌の記事は、ネタ切れで本当に苦肉の策で絞り出しているのだなぁ~と思う。...


🌸アクトガイド🌸
『オレステイア』の横田栄司さんのヘアーメイクをさせていただき、 アクトガイドに掲載されています。 カッコ良さがそのままの写りで安心しました。 横田さんから『素敵にしてくれてありがとう💕』 と言ってくださり、嬉しかったです。 とても紳士でフレンドリーで素敵な俳優さんでした。...


🌸ラジオ出演しました🌸
インターネットラジオ 『渋谷恵比寿ホンマルラジオ』 にゲストに呼んでいただきました。 メイクのお話をちょこっと、だいぶ?(^^) させていただいております。 ラジオは初めてなのと、編集無しなので、 話の出来栄えはわかりません(^^:) 毒舌も入っているので。。。...